考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

方卣(大洋洲) 2007年10月09日(火)更新

方?(大洋洲)

【和:ほうゆう
【中:Fang you
殷・周時代|青銅器>方卣(大洋洲)

青銅
高27.8cm、口径7.3cm
1989年江西省新干県大洋洲出土
商時代・前13~11世紀
江西省博物館蔵
 卣とは提梁(提げ手)付きの酒壷であるが、これは腹部に平面十字形の孔が貫通するという、すこぶる奇妙な形をとっている。圏足(環状の脚部)に透彫の装飾が施されるのも異例である。圏足の内側の底部には十字形の孔が開き、その少し上に、もう1枚のはがある。それが容器の本当の底部である。このような複雑な構造を持つ卣は、他に例を見ない。器の表面全体に、饕餮紋や紋夔などがびっしりと表わされる。蓋の上に嵌められた龍形の装飾板と提梁が連結されて、蓋が外れ失われるのを防いでいる。提梁の両端には、上向きの獣頭が付く。 出所:「中国国宝展」

関連情報

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.