時代別順
分野別順
|
銀五花形渦巻座皿(2枚) 2007年11月24日(土)更新
【和:ぎんごかがたうずまきざさら】 |
【中:Yin wu hua xing wo juan】 |
隋・唐・五代|金銀・玉器>銀五花形渦巻座皿(2枚)
|
唐・9世紀
鍛造
1987年法門寺塔基地宮後室出土
(1)口径8.0cm、高6.2cm、重78g
(2)口径8.6cm、高6.7cm、重85g
法門寺博物館蔵
法門寺地官後室から都合3枚が発見された、基座付きの皿の内の2枚である。皿は五花形に形作られ、底裏中央に、円形の薄板を介して、渦巻状の基座が鑞付される。各部とも、銀製鍛造になり、刻文や鍍金のない素面となる。
比較的偏平な受け皿に、銀棒で成形された丈高い基座が付くという、あまり類例を見ない珍しい形式の器物であるが、員数や重量から見ると、「衣物帳」にのる「銀囗臺(台)三隻共重六(両)」(1両=約40g)に該当する可能性が高い。このことと、形態との特徴が銀鍍金摩竭文蓮華形三脚蓋付塩盤の塩盤と一脈通じることを考え合わせ、塩を載せるための「塩台」ととらえる見解もある。出所:「唐皇帝からの贈り物」
関連情報
|
|
Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.