| 時代別順分野別順 | | 養心殿-故宮    
2008年05月30日(金)更新
| 【和:ようしんでん】 |  
| 【中:Yang xin dian】 |  
| 面白テーマ|明・清>養心殿-故宮 |   乾清宮の西、西六宮の南にあり、明の永楽年間に創建され、清の雍正年間に再建工事を行つた。工の字の形をする建築で、前後の殿堂は連なり、前殿は執務室、後殿は皇帝の寝室でとなった。西部屋に、著名な三希堂法帖を所蔵している。東部屋は同治、光緒年間に、慈禧〈西太后)が垂簾聴政(幼年皇帝が政務処理するのを簾の後で聴いて指導すること)のところだつた。現在、従来のまま陳列されている。出所:中国世界遺産「故宮」
 | 
 | 
 Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.