時代別順
分野別順
|
方于魯 青麟髄漱金墨 2008年06月30日(月)更新
【和:「ほううろせいりんずいそうきんぼく】 |
【中:「Fang yu lu qing lin sui shu jin mo】 |
明・清|彫刻・書画>方于魯 青麟髄漱金墨
|
明
長7cm 幅1.9cm 厚0.7cm
北京故宮博物院蔵
舌形の墨全体に漱金(金鍍金の一種)してある。今面にわたり飛雲、雲の間には双蠰龍が浮彫りにされている。龍は墨の周囲をめぐり、頭と尾が接し、飛躍するその姿は奔放、のびのびしている。表の左下方には陽文楷書で「青隣髄墨」の四文字、裏には陽文篆書による「于魯」の印が入っている。方于魯、名は大嗷、于魯は字、のちに字を用いる。安徽歙県岩寺鎮の人で(程君房と同郷)、明代の有名な製墨家である。そのつくる墨は種類が多く、質がすぐれ、外観も華美で、墨に彩色、漆塗り、漱金などで装飾する方法を常用した。出所:『北京博物院・清朝宮廷文化展』
|
|
Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.