考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

仿漢瓦当墨     2008年07月01日(火)更新

仿漢瓦当墨
【和:「ほうかんがとうぼく
【中:「Fang han wa dang mo
明・清|彫刻・書画>仿漢瓦当墨

一式三笏
清 
径10.2cm 厚1.1cm
北京故宮博物院蔵
  瓦当というのは鬼瓦のことで、円形のものが多い。漢代の瓦当はつくりがよく、図案工夫をこらしている。漢代の瓦当を模倣してつくったのがこの墨である。三笏一式で、円形の墨の衣に篆書陽文ぞで文字を彫ってある。その一は、「長生未央」の文字、西漢未央宮の瓦当を模倣したもの。その二は、「宜富當貴」、中央部にさらに「千金」の二小文字がある。 その三は「有萬憙」の文字、祝賀の言葉で、「憙」は「熹」と同じ。表の文字、縁、文飾ともにそれぞれの特色を保つている。裏はいずれも雲龍紋である。出所:『北京博物院・清朝宮廷文化展』

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.