行灯用の油皿で、江戸時代の瀬戸製の・ものが多い。織部釉が半円にかかっているものがよくみられる。俳画風の絵が描かれていたり、菊花文様が織部釉のなかに散らし描きされていたりして、雅趣に富んでいる。出所:骨董の知識百科 関連用語:
Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.