考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

青藤書屋 2008年12月23日更新

青藤書屋
【和:せいとうしょおく
【中:Qing teng shu wu
面白テーマ|中国の庭園|>青藤書屋

もとは榴花書屋と呼ばれていた。紹興市街区前観巷にあり、明の文学者、書家の徐渭の旧居であった。書斎の前にある池は水が一年中流れ込み、溢れたこともなければ乾きあがったこともないので、天池とも呼ばれている。池の辺に藤が植えられ、池、青い藤が素朴な書斎と鮮やかなコントラストをなしている。書斎の庭には竹林、築山、曲がりくねった小道があり、典型的な古代文人の庭園となっている。
庭園式民居で、環境が静かで素朴である。書斎は石柱、れんが造りの壁の平屋で、2部屋ある。前室は南向きで、室内に徐渭の肖像画と自筆の「一塵不染」と陳洪綬が題字した「青藤書屋」の扁額が掛かっている。東西2壁にそれぞれ「天池山人自題象賛」と院元が書いた「陳氏青藤書屋再建記」の石碑があり、書斎について詳しく記載されている。庭内の天池、漱藤阿、自在岩などはいずれも明代の遺物。
□観光サービス
交通:2、4、 5、 10、 11、 12、 14、 15路のバスを利用。
電話:86575-5134986
開放時間:08:00~17:00出所:中国の庭園
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.