時代別順
分野別順
|
青花束蓮文盤 2008年12月30日更新
【和:せいかそくれんもんばん】 |
【中:Qing hua shu lian wen pan】 |
明・清|陶磁器|>青花束蓮文盤 |
景徳鎮窯
明時代・永楽(1403~24)
口径:44.5cm
口縁を水平に広げたいわゆる鍔縁の、見込みの浅い大盤で、低い高台をもつ。きめの細かい磁胎に、やや青みがかったなめらかな透明釉が全面にかかる。見込みには蓮華や水藻などをリボンで束ねた文様、内外両側面に牡丹、蓮、菊、椿といった花卉を組み込んだ唐草文、口縁には波濤文を青花で描いている。高台内と畳付きは露胎のため薄い褐色に焼けているが、これは元時代と明時代初期の盤の特徴ともいえるものである。このような盤形はイスラム金属器の影響を受けたものと思われ、14世紀から15世紀初めにかけてイスラム圏へ多く輸出されている。この主文様は元青花にもみられるが、この作品の文様表現と形態は、明時代初期の特徴をあらわしている。出所:中国陶磁の至宝-デイヴィッド・コレクション
関連用語:
|
|
|
Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.