時代別順
分野別順
|
五彩花枝文桃形水注 2009年1月4日更新
【和:ごさいかしもんももがたすいちゅう】 |
【中:Wu cai hua zhi wen tao xing shui zhu】 |
明・清|陶磁器|>五彩花枝文桃形水注 |
景徳鎮窯
清時代・康熙(1662~1722)
高さ:11.6cm
真っ直ぐに立ち上がった注口と枝をかたどった把手をもつ、桃果形の小さな水注。蓋はなく、中に入れる液体は底裏にある小さな穴から注ぎ入れる。磁胎に透明釉がかかり、五彩の手法で文様をあらわす。胴部の中央に描かれた桃の花をつけた枝は紅、青、紫、黄、緑色の上絵具で描かれ、上部は鮮やかな紅色の斑点を散らしている。枝をかたどった注口と把手は紫と黒色で木の幹をあらわし、高台の側面は様式化した葉文がめぐっている。写実的かつ装飾性に重点をおいたこの水注は、まことに風変わりな意匠で、実用のための作品というより、演出効果を狙ったものであろうか。出所:中国陶磁の至宝-デイヴィッド・コレクション
関連用語:
|
|
|
Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.