考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

青磁印文四耳壺 2009年3月19日更新

青磁印文四耳壺
【和:せいじいんもんしじこ
【中:qing ci yin wen si er hu
秦・漢・三国|陶磁器|>青磁印文四耳壺

越州窯
後漢時代・1 ~2世紀
高さ:29.2cm
後漢時代に出現した印花青磁の作例である。薄く均一にとけた透明感のある明るい青磁釉は、これ以前に長く続いた原始青磁や灰釉陶とは全く異なるものである。この時代に青磁焼成の技術が急速に発展したことがわかる。一方で均整のとれた器形と全面に克明に表された印文は、同時代の印文硬陶や黒褐釉陶とも共通する特徴である。浙江省の上虞、寧波、永嘉などの窯址から数種類の文様パターンの陶片が出土している。
大阪市立東洋陶磁美術館所蔵

関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.