考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

白磁獣口水注 2009年9月17日更新

白磁獣口水注

【和:はくじじゅうこうすいちゅう
【中:Bai ci shou kou shui zhu
宋・遼・金・元|陶磁器|>白磁獣口水注

遼時代
高 15.1cm 胴径 15.1cm 底径 7.0cm
 球状の胴部に二つの注口をもつ水注である。頂部の中央には紐を通すための耳が二つつき、その左右に牛の頭を形取った注口と、外反した口部をもつ注口とが付けられている。この口の下にも耳が付けられている。変った意匠の水注である。黄白色の胎土は粗く硬く焼き締まり、白土で化粧してから釉を施している。釉は黄白色を呈し、高台は無釉である。出所:中国の器展ー青銅と陶器
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.