考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

青花龍濤文扁壺 2010年2月18日更新

青花龍濤文扁壺

【和:せいかりゅうとうもんへんこ
【中:
明・清|陶磁器|>青花龍濤文扁壺

明時代・永楽(1403-1424)
h:45.0cm
大阪市立東洋陶磁美術館
FLASK
Blue and White with Dragon and Wave Design
Ming Dynasty,Yongle Period (1403-1424)
Museum of Orienta1 Ceramics, 0saka
 堂々たる大作の扁壺で、その胴には、躍動する龍を白抜きであらわしている。龍の鱗や細部は細く陰刻され、目には点晴を加えている。龍を取巻く波濤文は、明初特有のもので、白い波頭をともなって盛りあがるようなうねりを見せている。全体に濃く発色した青花は、蘇麻离青という輸入コバルトを使ったものと思われる。その青花の色と文様表現には、人を圧倒するような迫力かおる。類品が、北京とロンドンに一点ずつある。出所:皇帝の磁器-新発見の景徳鎮官窯
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.