考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

方筆 2009年3月1日更新

方筆
【和:ほうひつ
【中:Fang bi
彫刻・書画|基本用語|>方筆

点画、転折を角張らせ、強く鋭い印象を与える筆法のこと。また、その筆法によって書かれた書をいう。横画では筆の鋒先は線の上端を、縦画では筆の鋒先は左端を通る。転折では筆に力を加えてかっちりと押さえる。こうした筆法により、筆の表裏が点画にはっきりと表れ、鋭く力強い、厳しい筆致が生まれる。北魏時代の龍門造像記などはその代表的なものである。(書の鑑賞用語)出所:書の至宝-日本と中国2006
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.